「睡眠×メンタルケア」を同時に解決。
国家資格公認心理師による確かな技術で
企業価値の向上・採用力UPをサポート。

スリープアップとは

特徴
「睡眠課題を有する社員の特定と、公認心理師による行動変容を促す動画学習、個別睡眠指導の3ステップ睡眠改善プログラム」

優位性
「国家資格者 公認心理師による、カウンセリング実施で、睡眠だけでなくメンタル・ストレスケアも可能」

ベネフィット
①健康経営の積極推進による企業価値・ブランド力の向上・採用力UP
②多忙な社員のパフォーマンス向上による、業績UP
③メンタル上の理由による社員の欠勤、休職、離職防止

プログラム内容

STEP1 睡眠課題者の特定

世界基準の「アテネ不眠尺度」を用いて、企業内で睡眠課題を抱える従業員を特定。オプションで、無呼吸症候群や不眠症のリスクが分かる、脳波測定も実施可能です。睡眠・メンタル改善に関するKPI設定もアドバイスいたします。

STEP2 動画学習

睡眠基礎から、入浴・食事・運動・寝具・環境等の生活習慣改善の行動を促す動画学習です。約100分あり、chapter4つそれぞれに提出課題を設けております。1人当たり数百円から導入可能です。

STEP3 公認心理師のオンラインカウンセリング

国家資格「公認心理師」より科学的根拠のある睡眠・メンタルの個別指導を行います。睡眠とメンタルの同時ケアは当社だけ。行動変容の促進を念頭におき、カウンセラーと二人三脚で進んでいきましょう。

個別対応の指導者比較

睡眠に関する研修後、メンタル不調や過労による相談・休職・退職の増加を感じる企業様が半数近くいるという研究報告※1あり。
セミナー等だけでなく、個別指導が非常に重要と言えます。
また、過去に不眠があった人はその後のうつ発症率が増加することも分かっており※2、
精神疾患者が出る前の予防として、「睡眠改善」と「メンタルケア」は不可欠です。

※1 Mediplant(株)2017年発表
※2 Chang, P.P. et al. Am J Epidemiol 146:105-114 ,1997


お問い合わせや導入のご相談は、
問い合わせフォームより、ご連絡ください。